弊社の取り組み - Part 20

  • HOME
  • 弊社の取り組み - Part 20
地域の防災訓練に参加してきました

地域の防災訓練に参加してきました

地域の防災訓練に参加させて頂きました。 初期消火やAEDの訓練を行いました。丁寧に教えて頂きました。 定期的に訓練を実施することで、設備の確認や役割の確認、避難経路の確認等ができ、実際に災害が起きた場合に適切な行動ができると、改めて日頃の訓練の大切さを学ばさせていただきました。 野白新田[...]

詳細はこちら

新米150キロ寄付して頂きました!

新米150キロ寄付して頂きました!

瑞穂市只越の共友工務店様より、瑞穂市社会福祉協議会の河村様を介してみずいろ食堂にお米を寄付して頂きました! 子ども食堂などを運営する団体に活用してもらうようにと頂いたそうです…新米150キロです!! 有難く頂戴します!! 様々な繋がりに日々感謝です!

詳細はこちら

『みずいろ食堂』12月申し込み

『みずいろ食堂』12月申し込み

12月11日(土)瑞穂市只越47にて子ども食堂「みずいろ食堂」を開催いたします。 ■スケジュール 10:00 学習支援(英語)体験学習 など 12:00 食事(カレーライス・サラダ) ■参加費 高校生まで100円 大人200円 となっております。 コロナ感染症の影響が懸念されるため、参加[...]

詳細はこちら

子ども食堂『みずいろ食堂』初開催

子ども食堂『みずいろ食堂』初開催

11月6日(土)『みずいろ食堂』を初開催致しました。 市内の子どもたち18名と保護者らが参加してくださいました。 共催の朝日大学法学部刑事法研究室の学生による学習支援は英語の勉強や、ボール救いでの単語ゲームなど大盛況でした。 お昼ご飯は、カレーライス、里芋のポテトサラダをみんなで美味しく[...]

詳細はこちら

インターンシップ

インターンシップ

11月1日(月)にインターンシップを開催しました。 会社説明、建築業界説明、営業体験、現場体験、座談会と盛りだくさんの内容でした。 学生からは「働くことの厳しさと楽しさを学ぶ事が出来た」との声を頂いています。 1日でしたが大変お疲れ様でした。

詳細はこちら

健康セミナー・第13回水蓮会

健康セミナー・第13回水蓮会

トヨダコンサルティング事務所の豊田先生をお招きし健康セミナーを開催しました。 1月に行った、個々人の健康診断表を見ながら、健康診断表の見方、病気の話し、カロリーな話しなどをして頂きました。 個々人で目標設定シートを記入し、個人で目標を決めました。 会社全体では「次の健康診断までに会社全体[...]

詳細はこちら

清掃活動

清掃活動

本日も、ぎふ・ロードプレイヤーとしてサルスベリ街道の道路美化に努めさせて頂きました。 総勢9名での清掃活動、大量のゴミ! これからも定期的な岐阜の環境美化のお手伝いをしていきます。       

詳細はこちら

子ども食堂「みずいろ食堂」開催

子ども食堂「みずいろ食堂」開催

11月6日(土)瑞穂市只越47にて子ども食堂「みずいろ食堂」を開催いたします。 ■スケジュール 10:00 体験学習(朝日大学の学生) 12:00 食事(カレーライス・サラダ) ■参加費 高校生まで無料 大人200円 となっております。 コロナ感染症の影響が懸念されるため、参加人数を20[...]

詳細はこちら

玄米チャレンジ!!

玄米チャレンジ!!

~持続可能な未来は「食」から~ 10月18日から10月22日まで日本水機工株式会社では瑞穂市で採れた「ハツシモ」で玄米チャレンジに挑戦します! おうち時間をSDGsに触れる時間にしませんか?  廣瀬様の作ったクリーン農業の玄米 クリーン農業とは…有機物等を有効に活用した土づくり並びに環境[...]

詳細はこちら

穂積庁舎に玄関マットを設置

穂積庁舎に玄関マットを設置

穂積庁舎に日本水機工株式会社のロゴが入った玄関マットを設置させて頂きました。 詳しくは瑞穂市の公式ホームページに掲載されています。

詳細はこちら

お問い合わせ

ご質問・ご依頼・お問い合わせはお電話・メールで承っております。
ご不明点などはお気軽にご連絡ください。

TEL 058-372-5568

FAX 058-372-5569

お問い合わせフォームはこちら