7月12日(土)、みずいろ食堂を開催しました! 今回は岐阜大学の学生さんたちが初めてボランティアとして参加し、英語で自己紹介・都道府県輪ゴム射的・漢字魚釣り・英単語釣りなど、遊びながら学べる学習支援プログラムを一緒に実施しました。 射的や魚釣りではまるで夏祭りのような盛り上がりで、子ども[...]
詳細はこちら
7月11日(金)、企業型確定拠出年金(DC)の銘柄選びに関する相談会を実施しました。 「どれを選べばいいの?」「運用の考え方が分からない」など、制度の仕組みや運用の不安に対して、証券会社の担当者が丁寧にアドバイスをしてくださいました。 自分の将来に関わる大切な制度だからこそ、正しく知って[...]
詳細はこちら
7月12日(土)みずいろ食堂を開催致します。 7月のみずいろ食堂の学習支援では、「英語で自己紹介」「都道府県輪ゴム射的」「 漢字魚釣り」「英単語釣り」を行う予定です。 昼食はカレーを予定しています! ぜひ参加して、楽しんでくださいね。 日 時:7月12日(土)10:00~13:30 場[...]
詳細はこちら
日本水機工株式会社では、退職金制度の一環として、2025年7月より「企業型確定拠出年金(DC)」を導入いたしました。 それに先立ち、6月21日(土)には全社員を対象に制度説明会を開催! 外部講師をお迎えし、 ・社会背景 ・老後資金の備え ・資産運用の考え方 など、わかりやすくご説明いただ[...]
詳細はこちら
6月12日(土)、みずいろ食堂を開催しました! 今回の学習支援では、「英語の歌」「ミニ短冊作り」「小さい傘作り」そして「防犯に関するお話」など、もりだくさんの内容でした☂🎋🎶 お昼ごはんはカレー(いただいたほうれん草をトッピングに✨)、コロコロポテト、フルーツポンチ🍛🥔🍓 予約人数は52[...]
詳細はこちら
6月21日(土)みずいろ食堂を開催致します。 6月のみずいろ食堂の学習支援では、「英語の歌」「ミニ短冊作り」「小さい傘作り」「防犯に関するお話」を行う予定です。 昼食はカレーを予定しています! ぜひ参加して、楽しんでくださいね。 日 時:6月21日(土)10:00~13:30 場 所:野[...]
詳細はこちら
今シーズンも、ユニフォームスポンサーとしてFC岐阜を応援させていただくことになりました。 今期からは、左胸に「日本水機工」の社名が入り、より一層チームと共に戦う気持ちを込めています。 試合中にはぜひ、ユニフォームにもご注目ください! 地域の皆さま、そしてクラブと共に! 熱いシーズンを、一[...]
詳細はこちら
5月24日(土)、みずいろ食堂を開催しました! 今回の学習支援では、「英語の歌」や「切り絵作り」、「クイズ」で子どもたちと楽しい時間を過ごしました。 特に切り絵は、みんなの作品を発表する場もあって大盛り上がり! お昼ごはんは、カレーにチキンナゲット、そして見た目も楽しい“カタツムリロール[...]
詳細はこちら
当社では、社員一人ひとりの安全意識を高める取り組みの一環として、「SDカード(Safe・Driverカード)」を福利厚生制度に取り入れました。 SDカードとは、自動車安全運転センターが発行する「無事故・無違反の証」です。Safe・Driver(安全運転者)の頭文字をとったこのカードは、一[...]
詳細はこちら
2025年5月10日(土)、第32回水蓮会を開催いたしました。 新入社員の紹介をはじめ、今後の取り組みや社内の最新情報について幅広く共有する機会となりました。 6月1日より改正される「熱中症対策」についての説明があり、社員の健康と安全を守るための対策を改めて見直すこととなりました。また、[...]
詳細はこちら