2025/05/12

SDGs | 働きがいも経済成長も |
---|
当社では、社員一人ひとりの安全意識を高める取り組みの一環として、「SDカード(Safe・Driverカード)」を福利厚生制度に取り入れました。
SDカードとは、自動車安全運転センターが発行する「無事故・無違反の証」です。Safe・Driver(安全運転者)の頭文字をとったこのカードは、一定期間無事故・無違反を継続している方に与えられ、期間に応じて Green・Bronze・Silver・Gold・Super Gold の5種類があります。
(無事故・無違反期間が1年以上2年未満、グリーン、2年以上4年未満、ブロンズ、4年以上10年未満、シルバー、10年以上20年未満、ゴールド、20年以上、スーパーゴールド)
SDカードを取得することで、安全運転へのモチベーションが高まるだけでなく、SDカード優遇店での各種特典も受けられるメリットがあります。
当社では、すでに社員の 82%がSDカードを取得。中には「スーパーゴールドカード保持者」 もおり、日頃からの安全運転への意識の高さがうかがえます。
今後もこの取り組みを通じて、社員の交通安全意識をさらに高め、「無事故・無違反」を会社全体の文化として根づかせていきたいと考えています。