3月26日(日)みんなの森 メディアコスモスにて、「てにておラジオ」の公開収録に参加させて頂きました。 市民による市民のためのラジオ番組、てにておラジオの「ぎふのまちづくり」の中で、弊社が毎月第2土曜日に開催している「みずいろ食堂」についてお話しをしてきました。 いつも子ども食堂のグルー[...]
詳細はこちら
令和5年3月21日(火)みんなの森 メディアコスモスにて「ぎふまちづくりTTP大賞2020」の表彰式に出席させて頂きました。 “ぎふまちづくりTTP大賞”とは、岐阜で真似したいまちづくりの仕組みや工夫を勝手に表彰するものです。 ※TTPとは「てっていてきにパクる」の略で、いいことをマネす[...]
詳細はこちら
3月11日(土)みずいろ食堂開催致しました。 3月のみずいろ食堂は、『英語の歌(Sunday Monday Tuesday)』『桜の切り絵』『防災○×クイズ』を行いました。 この日は、3月13日(月)に朝日大学を卒業する学生、2名を含んだ7名の学生が参加してくれました。 卒業目前でも、こ[...]
詳細はこちら
健康経営優良法人2023 認定取得となりました。 昨年に続き2年連続での認定となります。 今後もすべての人が働きやすい職場づくりを推進し、社員とその家族の健康増進を図るとともに、職場のコミュニケーションの活性化に資するよう、心身両面での健康づくりに向けた取組みに注力しています。
詳細はこちら
みんなの森 ぎふメディアコスモスで3月4日(土)「読売わたしのKODOMO新聞コンクール」の表彰式が行われました。 3回目の今回は1300点を超える応募が岐阜県内の小学4、5年生からあり、最優秀賞1点と優秀賞4点、協賛企業賞39点が選ばれました。 岐阜市教育委員会の水川和彦教育長、関市教[...]
詳細はこちら
2月24日(金)、第20回水蓮会を行いました。 名古屋支店開設の詳細や4月からの作業着の新調についてなどの話しがありました。 また、3月の安全目標として「周囲確認を徹底する」や「体誘導員の指示をしっかりきく、自分でも確認は怠らないようにする」「季節の変わり目なので体調管理を気を付ける」「[...]
詳細はこちら
2月11日(土)みずいろ食堂開催致しました。 2月のみずいろ食堂は、『歌』『メッセージカード作り』『フルーツバスケット』『爆弾ゲーム』『都道府県名産クイズ』を行いました。 フルーツバスケットは私たちが小さい頃も遊んだな~とすごく懐かしい気持ちになりました。 メッセージカードは友達に渡す子[...]
詳細はこちら
2月8日(水)KODOMO新聞コンクール作品審査会がメディアコスモスであり、弊社が出前授業を行った瑞穂市南小学校から多数出品して頂きました。 出品された新聞の中から「日本水機工賞」を選ばさせて頂きました。 瑞穂市南小学校のこども達の素晴らしい新聞にとても驚かせられました! 3月4日(土)[...]
詳細はこちら
令和5年2月10日(金)みんなの森 ぎふメディアコスモスにて「ぎふし共育・女性活躍企業認定式」「岐阜市男女共同参画優良事業者表彰式」に出席させて頂きました。 岐阜市市長柴橋さまより「ぎふし共育・女性活躍企業」「岐阜市男女共同参画優良事業者」の認定証の授与と御祝辞を賜りました。 独自の特別[...]
詳細はこちら
1月14日(土)みずいろ食堂開催致しました。 1月のみずいろ食堂は、「ドレミの歌」「体を動かす遊び」「福笑い」「おせち料理について」「オリジナルおせち料理を考えてみる」を行いました。 福笑いで遊んだり、おせち料理の勉強をしたりと1月らしいものになりました。 オリジナルおせち料理では、子ど[...]
詳細はこちら