9月22日(金)第23回 水蓮会を行いました。 前月の反省、当月の安全目標の発表や感染症予防に関する取り組み、福利厚生について、交通安全についてなどを話し合いました。 水蓮会後はみんなで焼肉を食べに行きました。
詳細はこちら
9月30日㈯ ヒマラヤアウトドア館にて、SDGsイベントが開催されます。 日本水機工(株)は野菜のきれはしスタンプのワークショップを行います。 木材や画用紙に野菜のスタンプを押して、オリジナルアートを作りましょう! 他にも防災グッズ体験やベンガラ染、高校生による縁日や美味しいものの販売な[...]
詳細はこちら
9月9日(土)みずいろ食堂開催致しました。 9月の学習支援は「英語の歌(Sunday,Monday,Tuesday)」「おじいちゃんおばあちゃんへの手紙」「キャラクター選挙」「こんばんはお月様」を行いました。 おじいちゃんおばあちゃんへの手紙では実際のハガキに折り紙や、色鉛筆を使って、個[...]
詳細はこちら
9月9日(土)みずいろ食堂を開催致します。 9月のみずいろ食堂の体験学習では、「英語の歌(Sunday,Monday,Tuesday)」「おじいちゃんおばあちゃんへの手紙」「キャラクター選挙」「こんばんはお月様」を行う予定です。 昼食はマクドナルドのハンバーガー、ポテト、サラダをご用意し[...]
詳細はこちら
8月19日(土)みずいろ食堂開催致しました。 8月はみずいろ食堂夏祭りを開催致しました。36名(子ども)+11名(大人)参加で大盛況!! 体験学習では、「英語の歌(Hello song)」「都道府県クイズ」「紙コップで風鈴作り」を行いました。 また「金魚すくい」「輪投げ」「的当て」と楽し[...]
詳細はこちら
昨年に引き続き、地域のお祭り『野白新田ふれ愛フェスタ』に参加させて頂きました。 日本水機工はお菓子釣りを行いました!! 大好評すぎて、お菓子が無くなるハプニング!! 地域の方のご支援で、鉛筆、消しゴム、トランプ、巾着などを頂き、お菓子釣りから最後は文房具釣りに変更!! 瑞穂市長もかけつけ[...]
詳細はこちら
第23回 水蓮会を開催しました。 これからもまだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気を付けて今後も安全第一で工事を行っていくための再確認を行いました。 また新しい社員紹介などがありました。
詳細はこちら
7月8日(土)みずいろ食堂開催致しました。 7月のみずいろ食堂の体験学習では、英語の歌「英語の歌「きらきら星」「七夕の紙芝居」「短冊作り」「世界の言葉でこんにちは」「ぴょんぴょんかえる作り(作成後にゲーム)」を行いました。 紙芝居では大学生が1人5役を掛け持ち。素晴らしい職人技でした!![...]
詳細はこちら
岐阜市主催の「ぎふ仕事フェア」に参加させて頂きました。 仕事フェアでは、他の企業や団体とも交流する機会があり、さまざまな業界や職種について話を聞くことができ、新たな視点や知識を得ることができました。 日本水機工では、新しい仲間を迎え入れることでさらなる成長を目指しています!!
詳細はこちら
伊勢湾岸へ安全衛生パトロールへ行ってきました。 建設現場の安全性や作業環境の向上を図るため、女性目線での現場の確認、安全・環境パトロールを実施しました。 現場の作業状況を観察し、職場環境作りや事故防止を目的とした安全対策や安全教育などの確認ができました。 どの現場も一体となり事故防止に取[...]
詳細はこちら