2月15日発売、2月27日号のサンデー毎日「会社の流儀」に弊社社長綾城のインタビュー記事が掲載されました。 皆様に、ご一読いただければ幸いです!!
詳細はこちら
ボンドエンジニアリング(株)様が創業二十周年を迎えられたとのことで記念品を頂きました。 ご繁栄を収められましたことは弊社の目標とするところでございます。 今後もより一層のご活躍を心からお祈り申し上げます。 大切に使用させていただきます。ありがとうございます。
詳細はこちら
瑞穂市SDGsオリジナルロゴマークに弊社社員、堀のロゴマークが選ばれました。 瑞穂市の市章のモチーフである「稲穂」を使用し、SDGsの取り組みがたくさん実る市にしていきたいという思いを込めています。 日本水機工株式会社は、地域とパートナーシップを組み、持続可能な社会の実現に向けて全社員一[...]
詳細はこちら
長野県で区画線事業を運営されている株式会社ギイチの高橋社長より長野県産コシヒカリ100キロを頂きました。 なんと!S評価の高級米!! みずいろ食堂で食べるのが楽しみです。 ありがとうございます。
詳細はこちら
1月12日(水)に清流プラザにて「清流の国ぎふSDGs推進フォーラム」が開催されました。 「SDGs未来都市」である岐阜市、高山市、美濃加茂市の事例発表や岐阜県SDGs推進ネットワークリーディング会員である6企業の取り組み紹介があり、 大変勉強になりました。 弊社も「清流の国ぎふ」持続に[...]
詳細はこちら
瑞穂市の広報みずほに子ども食堂「みずいろ食堂」が掲載されました。
詳細はこちら
南宮大社へ代表者のみ参列し、安全祈願に行ってまいりました。 2022年も安全第一・無事故・無災害に社員一同努めてまいります。
詳細はこちら
2022年1月1日(土)岐阜新聞新年号特別企画「岐阜リーダーズボイス2022」に掲載されました。 https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/27058
詳細はこちら
第1回、みずほ子ども食堂支援ネットワーク協議会へ参加してきました。 子ども食堂・居場所づくりに関心のある個人・団体・まちづくり実践者・社会福祉協議会、ボランティア関係者・民生児童委員・主任児童委員などが集まり 日頃取り組んでいるさまざまな活動の情報や意見の交換、課題を共有しました。 こん[...]
詳細はこちら
JA洞戸様から頂いたキウイと寄付で頂いたキャベツをこども食堂ぎふネットワークの宮崎さんが事務所まで持ってきて下さいました。 いつも本当にありがとうございます。 次回のみずいろ食堂で提供させていただきます。
詳細はこちら